平泉文化研究センターについて
挨拶
岩手大学平泉文化研究センターは、平成二十四年四月一日に設立されました。
その目的は「仏国土(浄土)の理想郷として造営されたという平泉庭園文化を中心に、
平泉文化の意義を総合的に解明すること」にあります。
設立の構想は、平成十七年度より採択された
「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」という学際的研究の一環として、
岩手県教育委員会と共催で「平泉文化フォーラム」などを実施したことにはじまります。
その後、「平泉文化の国際性と地域性」をテーマに
中国古代苑池庭 園との比較研 究として継続され、
さらに本年度からは
「世界遺産・平泉文化の総合的研究の拠点形成」事業として
拡充が図られることになりました。
これまでにも平泉に関する研究には多くの蓄積がありますが、
研究成果がそのまま平泉の国際的評価に結びついてきたわけでもありません。
そこで、農・理工学部などの理系分野も合わせた
オール岩手大学の本センターを中核にして、
平泉に関する研究者及び関係機関、さらに海外の諸大学等と連携を図り、
これまでの研究成果を踏まえながら、
平泉文化を 学際的・国際的な観点から研究し、
もって平泉文化の国際的意義を明らかにして、「平泉学」としての総合化を目指すものです。
併せて、このような研究成果は、研究会やシンポジウムの開催、
研究紀要の刊行等を通じて社会に還元し、
広く地域振興に寄与することも目的としています。
事業概要
平泉の文化的・思想的系譜を「理想郷の創出」という視点から
学際的な研究方法でそれを東アジアの古代文化である仏教・儒教・ 神仙思想と比較検討していきます
新着情報
平泉文化研究センターの新着情報です
-
2023年6月7日
平泉文化セミナー第72・73回例会の開催のご案内
-
2023年6月7日
リカレント教育プログラム「2023年度 世界遺産と地域の持続的発展講座」開催のご案内
-
2023年5月29日
平泉文化セミナー第71回例会の開催のご案内
-
2023年3月14日
岩手大学平泉文化研究センター国際講演会(その2)の開催について(2023年3月17日)
-
2023年2月9日
第70回平泉文化セミナーの開催について(2023年3月7日)
-
2023年1月30日
岩手県と岩手大学による平泉共同研究展の開催について(2023年1月28日〜3月5日)
-
2023年1月6日
岩手大学平泉文化研究センター国際講演会の開催について(2023年2月15日)
-
2023年1月6日
【ご案内】第3回平泉フォーラムの開催について(2023年2月5日)