日本語
English
コンテンツへスキップ
ホーム
【English】INDEX
挨拶
平泉文化研究センターとは
事業概要
事業計画
事業予定
事業体制
研究部門
考古学的研究部門
文献学的研究部門
教育・地域貢献部門
平泉文化研究センター構成員
自然科学面からのアプローチ
X線回折装置
蛍光X線分析装置
デジタル顕微鏡
3Dレーザースキャナ(3D laser scanner)
事業報告
事業報告-平成27年度
事業報告ー平成26年度
事業報告ー平成25年度
H25年度 UURRシンポジウム「世界文化遺産の保存・管理に関する検討会」
事業報告ー平成24年度
テレビ・ラジオ関係
リンク
令和2年度 世界遺産平泉に係る学習状況に関するアンケート調査について
平泉学リモートセミナー(令和2年6月28日(日)開催)の写真
未分類
【ご案内】第1回平泉学フォーラムの開催について
既読
世界遺産平泉に係る学習状況に関するアンケート調査実施に関して
既読
【ご案内】古文書入門講座の開設と参加者の募集について
既読
【中止】岩手大学公開講座・滝沢市埋蔵文化財センター開館20周年記念講演会「安倍・清原氏 から 奥州藤原氏へ」
既読
平泉学リモートセミナーが開催されました(~7/25(土)まで視聴可能)
既読
6月28日(日)13時半から平泉学リモートセミナーが開催されます
既読
岩手大学と岩手県が、世界遺産・平泉に関する共同研究について協定を締結しました
既読
電気学会 基礎・材料・共通部門大会の特別講演で伊藤先生がお話されます
既読
【ご案内】第50回平泉文化セミナー例会の開催について
既読
【ご案内】第49回平泉文化セミナー例会の開催について
既読
投稿ナビゲーション
←
過去の投稿